
まず子どもたちの話を聞き、自主的に考え、解決できるように導きます。
子ども一人ひとりの学力と性格を的確に判断した上で、指導をすすめていきます。
生徒のペースで理解・克服するまで繰り返し指導(インプット学習)、類題演習を重ね確認、記憶していきます(アウトプット学習)。特にペガサスでは、「ノート学習」に重点を置き、ノートの書き方から丁寧に指導しています。
どうしてもわからないところ・うまくいかないところは、講師が向かうべき方向をアドバイス。
子どもが考える余地を残した指導で、子どもの「主体性」を育てます。
着実に「わからない」を自分の力で解決し、「わかった!」「嬉しい!」に変えることで子どもたちの自信をつけ、さらなる「やる気」を引き出します。
お子様の学力・適性を見極めた進路アドバイスを行っております。
「なぜその高校に行きたいのか」「将来どのような職業に就きたいのか」という動機を明確にし、日々の学習や受験勉強への目的意識を持ってもらいます。
子どもたちが「自主的に」「自らの力で」学んでいくためのサポートはもちろん、保護者様へのサポート体制も万全です。
お子様の学習進捗状況を定期的にご報告したり、個別面談や授業参観なども行っています。
point1 | 「できない」を「できる!」に変えていく!! |
---|
ペガサスでは、成績が上がらない原因(=できないところ)を見つけ出し、そこを徹底的に指導していきます。
単元を細分化し、本質を理解した上で問題を解けるよう、講師の指導のもとに進めていきます。
point2 | 読解力を上げる! |
---|
大学入試改革や教科書改訂に伴い、入試の問題文が数学や理科、社会においても長文化傾向にあります。
ペガサスではまず、問題の読み解き方に重点を当て、生徒それぞれに合った読解方法で、文章理解の解決を図ります。
point3 | コミュニケーション能力の向上 |
---|
定期テストの成績アップ、入試指導はもちろんのこと、「討論会」「プレゼンテーション」などを行い、生徒の聞く力や伝える力を養います。
学校以外での、一歩前に出たコミュニケーション能力を高めます。
また、相手の発言をじっくりと聞く経験を持つことで、自分を見つめる機会に恵まれます。
個別対応なので、生徒の理解のペースで集中して授業を受けられます。教室は和やかな雰囲気で、緊張しすぎることなく、講師の問いかけにも答えやすい環境です。
自習専用の教室を設けております。別料金や予約制ではありませんので、学校帰りやテスト期間中は、思う存分学習することができます。
授業や自習の合間に休憩をとってリフレッシュすることができます。長時間塾にいる場合でも、メリハリをつけて学習に臨むことができます。
広い敷地内に塾がありますので、遠方の方の送り迎えも安心です!
授業は、生徒の「都合のよい曜日・時間帯」に自由に設定できます。クラブ活動や習い後を頑張る生徒方も無理なくスケジュールを組むことができます。
学校の宿題の質問対応もします。わからないところは持ってきてください。
小・中学生用ともに国内最大規模の十分な学習量をご提供しているのはもちろん、データの質、学習内容及び解説についても、ペガサスの20数年来のオリジナル教材をベースに、子ども達の目線にあわせて再構築し、現在も改良を続けています。
中には、子どもの学習する心を暖め興味を引き出すために、歴史上の人物のモンタージュヴォイス(日本音響研究所提供)NHK提供の歴史的映像(日本初)や地理的映像撮影のため直接現地取材も実施。
イメージ画像にもこだわり、はっと感動するような新鮮な画像を一枚一枚丁寧に挿入しています。
また、当学習システムは、各種メディアの取材をはじめ、各県の教育委員会や小・中学校の校長先生が視察に来られるなど、多方面から注目されています。
● | 画像枚数 29,800点 |
---|---|
● | 映像本数 600点 |
● | 小学生の学習画面数 13,000ページ |
● | 中学生の学習画面数 23,000ページ |
個々の時間割をオリジナルで決めます。
定期テストに向けて万全の復習で備えます。
生徒の入退室をタイムリーにメールでお知らせします。
家庭教師のような個別指導なのに一斉塾並みの料金です。
年に数回行います。
全員加入無料(ペガサスが負担します)
部活生も安心。曜日・時間を選べます。
学習塾ペガサス 明野教室の詳細、資料のお渡し、体験授業、個別相談会のお問い合わせなどはこちらからご連絡をいただくことができます。
お電話(受付時間:月 火 木 金 土曜日 14:00〜22:00 水曜日 16:00~22:00 )もしくは、お問い合わせフォームから24時間ご連絡いただけるようになっております。